おはこんばんちわ、はじ丸(@hajimaru2017)です。
ここ数年、いよいよサービスエリアや道の駅が充実してきました。
つい最近オープンした宝塚北SAなど、「スミレのは〜な〜咲〜くぅ頃〜〜♪」の世界観全開でサービスエリアとは思えない豪華さですもんね。
SAや道の駅の進化に比例して、車中泊を楽しむ人たちも増えてきているのを実感します。
2〜3年前と比べると数倍というレベルの増加率のようです。
管理人たちは平日しか行けないので、まだ空いている方ですが、それでもキャンピングカーや、車中泊のワンボックスカーとか、他に誰もいない日はほぼありません。
シニア層が多いのも特徴です。(行くのが平日だから特にそう感じるのかも)
人口の高齢化も車中泊人口の増加と関係しているんでしょうね。
でも、これから車中泊を考えておられるなら、ちょっと待ってください。
そもそもSAとか道の駅とか、車中泊していいのか?
散々車中泊してきて今更なんですが、ふと気になったので調べてみました。
サービスエリアでの車中泊
SA・PAはNEXCOの管轄なので、まず公式で発表されている禁止事項を見てみます。
禁止事項に”車中泊”は含まれていません。
アンダーラインを引いた部分は、車中泊に関連しそうな事項です。
火気の使用については、以下のように記述されています。
・ みだりに火気の使用をすること。また、キャンプ、バーベキューなどを行うこと。
この“みだりに”という表現がグレーな部分で分かりにくいのですが、辞書で調べましたら「みだりに=むやみやたらに」とありました。
ゴミの持ち込みは当然NGとして、第二項の「不必要にエンジンを作動させること」の”不必要に”という文言が、こちらもグレー感ありますね。
トラックドライバーの多くはアイドリング状態で仮眠していますが、便宜上エンジンを切ることができない事情もあったりします。
でも原則としては”不必要な”アイドリングは禁止のようです。
PAの方が空いてるイメージがありますから、静かに過ごしたいならPAの方が過ごしやすいのですが、そもそもSAとPAの違いってなんでしょう?
ついでに調べました。
SAとPAの違いって何?
大きさの違い、もしくは設備や施設の差だと思っていましたら・・・
知らなんだ・・・
意外と知らない人が多いのではないでしょうか。
道の駅での車中泊
道の駅の場合、「車中泊禁止!」と、看板にデカデカと書いてあるところもありますし、申し訳程度に貼り紙に書いているところもありますが、仮眠をとる車中泊はOKです。
ただし、こちらも火気の使用やゴミの持ち込みはもちろんのこと、道の駅ではアイドリングは厳禁です。
というか、道の駅でエンジンオフは最低限のマナーです。
テーブルや椅子を出すだけでなく、BBQをする人までいるらしい(まだお目にかかったことありません)ですが、とんでもない蛮行です。
BBQ等はオートキャンプ場など、それ用のところでやらないと大迷惑ですからね。
その他にも、テーブルや椅子、サイドオーニング等の使用やトイレの水道に関する使用項目など、細かく禁止事項を設定しているところも多くあります。
ほとんどの道の駅では禁止事項が明記してありますので、ホームページもしくは現地でよく確認しましょう。
車中泊車内での飲酒
車中泊車内での飲酒が違反に相当するかどうかは、人によって様々な解釈があります。
警察の取り締まりは、警官各々の判断に委ねられるために対処が異なるんだそうです。
車を運転している状態ではないので飲酒運転には該当しませんが、飲酒については慎重に対応していくことが求められるでしょう。
コインパーキングに停めた車内での飲酒は違反になりますか?
と言う質問を見つけました。
それに対する弁護士の回答が、以下です。
うーん、微妙・・・
でも違反で捕まるから、という以前に飲酒運転は明らかに危険な行為です。
あとは寝るだけ、という状態で飲んだとしたなら、翌朝ハンドルを握る時点でアルコールがきっちり抜けているかどうかのチェックは、普段の生活時より慎重に判断する必要があります。
先日、車中泊での飲酒に関連する記事を書きました。
これ 車中泊で飲酒はダメ?〜おすすめ無料アプリ&高精度のアルコールチェッカーで検証 | 車中泊.LOVE
ご参考まで。
まとめ〜とどのつまりは愛好家のマナー
車中泊愛好家のマナーが厳しく問われる時代がやってきました。
SAや道の駅は、一般利用者が休憩場所として利用することを目的に作られており、車中泊愛好家はそのことをわきまえておかなければなりません。
ペット可のキャンプ場が減っていったのは、愛犬家マナーの悪さが原因です。
車中泊の場合も同じことが言えます。
愛好家のマナーが悪ければ、車中泊禁止の道の駅は間違いなく増えていくでしょうし、SA・PAでの車中泊すら禁止されかねません。
車中泊、本当に楽しいんです。
同じ趣味を持つみなさんが、快適な車中泊ライフを送れるかどうかは、とどのつまり愛好家のマナーにかかっていると言えます。
マナー厳守で、楽しい車中泊ライフを。
そして最後に、これは声を大にして言いたい。
お世話になった道の駅では、お金を使いましょう!!
ちなみに、ゼンリンが出しているこの本がアマゾンでの評価も高くとても役立ちます。ご参考まで。↓
はじ丸の車中泊スポット記録↓
車中泊スポットMAP&一覧
今日も最後までご覧いただきありがとうございました。
記事が少しでもお役に立ちましたなら、
下のSNSボタンからシェアをして頂けると嬉しいです。
はじ丸