2022-03

おすすめアイテム

リスナーさんに聞いたキャンピングカーの簡単DIY&おすすめ用品グッズ

私がパーソナリティをしているVoicy「キャンらじ〜穏やかに生きる」のリスナーさんは、車中泊が好きな方、キャンピングカーに乗っている方、納車待ちの方、検討中の方、そして愛犬家の方がとても多いのです。配信がそれらに特化した内容になっているからなんですけど。現在645名のリスナーさんにチャンネル登録をいただいているのですが、定期的にリスナーさんに質問を投げさせてもらって、コメントでいただいたご回答をこのブログにまとめています。今までにも何度か↓ということで、今回もまた質問させてもらいました。「キャンピングカーの簡単DIY&便利用品グッズ」
エッセイ/雑記

夫婦円満の秘訣は二人旅?円満が先か旅行が先か

アンケート結果に見える旅行と夫婦円満の関係じゃらんが宿泊旅行調査の、下記の表を見ると一目瞭然。宿泊旅行の同行形態では「夫婦二人での旅行」が他を圧倒。特にこの表の一番下を見ると、50歳以降のそれは群を抜いています。同じアンケートで、夫婦で旅行に行く頻度別に「夫婦円満ですか?」という質問に対する回答結果も載っています。これも興味深くて、旅行の回数が多いほど「非常に円満」が増えています。年5回以上夫婦で旅行をする人を見ると、「非常に円満、やや円満」だけで約95%を占めるという…。「旅行に行くなら誰と行きたいですか?」という質問にも、やはり「パートナー」と回答した方が圧倒的。女性の割合が男性に比べて相当少ないのは気になりますが、なんとなくわかる気もする…。
犬との暮らし

バンコンを買って後悔?キャブコンへ乗り換えた理由

昨年の11月、以前乗っていたカトーモーターDD(バンコン)からバンテックコルドリーブス(キャブコン)へ乗り換えました。前者のカトーモーターDDは人生で初めてのキャンピングカーだったので、買ったときはもう嬉しくて嬉しくて。もう一生この車でいい。と真剣に思っていたのです。2年後キャブコンに乗り換えるとは思いもしませんでした。そこでこの記事では、バンコンからキャブコンへ乗り換えを決めた理由を書いていきたいと思います。乗り替えを決めた3つの大きな理由今でもこのカトーモーターDDは大好きな車です。それでも乗り換えを決めたのには3つの大きな理由がありました。