九州地方

Googleマップで見る

車中泊スポット(GoogleMyMaps)使い方地図に表示のピンマークが車中泊スポットです。
赤ピン:行ってよかった道の駅or駐車場
黒ピン:行ったけどパスした道の駅
緑ピン:SA/PA
青ピン:キャンプ場(オートキャンプ場)

①探しているエリアを拡大する。

②気になるスポットを見つけたら、ピンマークをクリック(タッチ)。
③地図の左側に説明欄が出ます。

新着記事

九州地方

ハイエース中古キャンピングカーで行く九州旅~車中泊旅おすすめスポット3選

ハイエースの中古キャンピングカーを購入してから初めての九州旅(5泊6日)に行ってきました。毎年、年に一度だけ店の5連休をいただいていて、前車(日産キャラバンNV350)でも昨年と一昨年2年連続で九州へ行きました。そして九州にドハマりしてしまった夫婦は今年も九州へ。3年連続で行ったわけですが、この記事ではその中でも特にハマっているおすすめスポットBest3をご紹介します。この記事のポイント〜・与島パーキングエリアは空いてる&絶景・道の駅「阿蘇望の郷くぎの」のドッグランは秀逸・はげの湯温泉くぎの湯の無料で使える蒸し窯はぜひ使おう・鳥市本店の鳥刺し550円はコスパ最高
九州地方

九州小さく一周愛犬と車中泊の旅〜自信を持ってオススメできる場所7選

2018九州旅。昨年に続いて2年連続の九州です。実は計画は奥に任せっきりで、九州へ上陸してからもどこへいくのか全く知りませんでした。今回は、4日間滞在しウロウロした中で、特に印象に残った車中泊におすすめの施設を紹介します。伊勢海老料理 大海(鵜戸神宮近く)たまたま前を通りがかったら、11時すぎにも関わら駐車場にどんどん車が入っていくじゃありませんか。ちょうど昼飯時だし、これはきっと人気店に違いないと迷わず入りました。店内に入ると、平日にも関わらずほぼ満席です。かろうじて席を確保し、メニューを開いて見るとそこそこ高い・・・高いなら美味しくて当たり前だし・・・
九州地方

愛犬と大阪から九州へ船旅〜フェリー「さんふらわあきりしま」乗船レビュー

こんにちは、はじ丸(@hajimaru2017)です。やっと取れた夏休み。もう秋ですけど。1週間の予定で、今年も九州へ行ってきました。昨年はキャンピングカーをレンタルして陸路で九州へ行きましたが、今年はマイカーでフェリーの乗って行こうと計画しました。ペットも一緒に寝られるフェリー、それも新造船の豪華版「サンフラワーきりしま」に乗ってみたかったんです。今回はそのレビューを書きます。この記事のポイント当たり前だけど超デカイ乗船時はクレート等入れ物(カート可)が必須部屋は申し分ないドッグランは期待はずれレストランの朝食バイキングは・・・