車中泊でYouTube〜おすすめWi-Fiはフリー?ポケット?電源は?

設備・おすすめグッズ
この記事は約10分で読めます。
スポンサーリンク
この記事を書いた人

キャンピングカーで年間100泊以上愛犬と旅をしています / 「愛犬と幸せ家族になる方法〜PHP文庫」著者 / Voicy「キャンピングカーのある暮らしwith dogs」パーソナリティ / YouTube「Hajimaru chキャンピングカーのある暮らし」(チャンネル登録1万人迄あと少し)

はじ丸(Kazuo Ando)をフォローする

おはこんばんちわ、はじ丸(@hajimaru2017)です。

今更ですが、YouTubeが楽しい今日この頃。
欲しいもののレビューやわからないことなど、YouTubeで検索することが多くなりました。

これがまた、車中泊しながら見ると楽しさが倍増するんですよねぇ。
でも、気になるのが通信制限です。

皆さんは車中泊中の通信環境、どうされているのでしょうか?
私は主にポケットWi-fi、時々フリーWi-fi。

ブログの更新やYouTubeに動画投稿をしているならなおさら、Wi-fi環境は必須になります。

そこでこの記事では、車中泊旅中に適したWi-fi環境と、ついでに長期の旅や非常時に役立つ大容量ポータブル電源の実力について検証してみます。

 

この記事をざっくり

  • 登録しておきたいフリーWi-fiは3つ「マック」「スタバ」「NEXCO」
  • コンビニのフリーWi-Fiをおすすめしない理由
  • セキュリティ面を考えるとポケットWi-fiが安心だけど・・・
  • 非常時にも役立つ大容量ポータブル電源がすごい
  • 【実測】SmartTapならMacBookPro13インチを6回フル充電できる

おすすめのフリーWi-Fi

日本ではまだまだ感が否めないフリーWi-fi環境ですが、車中泊旅で使うなら、全国展開しているチェーン店のフリーWi-fiがおすすめです。

チェーン店であればほとんどの場合、一度登録さえしてしまえばどの店舗でもすぐに使えるのが何より便利なので。

マクドナルド

全国47都道府県に2890店舗(2018年)もあり、その半数以上がフリーWi-fiを提供してくれています。

これ icon-hand-o-right  マクドナルド FREE Wi-Fi | McDonald’s Japan

使用には1時間制限がありますが、切れてから10分経過するとまた1時間使えるようになるので、10分のブレイクタイムと考えれば無制限で使えます。

ただブログやYouTubeを更新している最中でも、1時間経つと突然切れますので、およその時間を把握しておいて、切れる前に下書き保存しておく方が無難です。

登録は簡単。

店内で「00_MCD-FREE-WIFI」を選ぶと

 

利用規約が出てきます。

 

一番下の「同意して利用」をポチッと。

 

メールアドレスと任意のパスワードを入力し、利用規約に同意するのボックスにチェック。

 

これだけで、使えるようになります。

 

そして60分後・・・

 

10分待ったら、先に載せた「同意して接続」で復活します。

ちなみに、店を出てから駐車場で試してみましたら、マックスで受信できました。(駐車場所にもよるのでしょうが)

 

だからと言って、店舗を使わずにWi-fiだけ拝借するのはやめましょう。

スターバックス

店舗数はマクドナルドの半数ほどなので、車中泊時においてマクドナルドの利便性には敵いませんが、こちらは接続時にメールアドレスもパスワードも必要ありません。

スタバのWi-Fi用ホームページから利用規約に同意するだけで使えるようになります。これ↓

Free Wi-Fi at_STARBUCKS_Wi2 - アット_スターバックス_ワイツー
スターバックス店舗内でご利用できるFree Wi-Fi(SSID:at_STARBUCKS_Wi2)をご紹介するサイトです。本Wi-Fiサービスは、株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレスが運営しています。

こちらも1時間経つと接続が切れますが、もう一度「インターネットに接続」をクリックするだけで引き続き1時間使えるようになるので、実質無制限です。

高速道路のSA/PA

日本全国のSA・PAでNEXCOが提供するFree Wi-Fiを使えます。

西日本ならこれ icon-hand-o-right  W-NEXCO Free Wi-Fi

こちらも、例えば西日本で一度登録してしまえば、全国のSA/PAで利用できます。

さらに2017年3月から、1日3回1回あたり15分までの利用条件がなくなり、無制限になりました。ありがたいですね。

コンビニはおすすめしません〜その理由

大手のコンビニであれば、フリーWi-fiが提供されています。

が、通信時間制限もさることながら、車で駐車場にいつまでも停まっていては営業妨害になります。

コンビニのフリーWi-Fiは、車での利用には不向き(というか、マナー的な問題)です。

ポケットWi-fi

無料で使えるフリーWi-fiは確かに便利なんですが、通信が暗号化されていないので、セキュリティ面で不安があります。

そこで、車中泊旅にできれば持っていきたいのがポケットWi-fiです。

2つ紹介します。

週末だけ車中泊ならUQ WiMAX、日本一周などがっつり車中泊旅に出かけるならFUJIWifiがおすすめです。

理由はコスパと通信エリアですね。
FUJIWifiはソフトバンク回線を使っているので広範囲で使用できます。
UQにもau回線を使うオプションがあるのですが、なかなか厳しい通信制限があります。
詳しくは後述します。

UQ WiMAXの注意点

現在私が使っているのは、UQ WiMAX

 

3機種目になります。

 

通信無制限のような宣伝を見かけますが、それは違います。

3日で10GBを超えると翌日の18時〜2時まで速度制限がかかります。

普通にネット閲覧したりメールしたりSNSをしている分には全く問題ありませんが、YouTubeで動画を見ることが多い場合は注意が必要です。

ただ通常のWiMAX回線だと、地方に行くと使い物にならない場合が多くあります。

その場合”ハイスピードプラスエリア”(通信がauの4G,LTE回線)を使うとほぼバッチリ繋がるのですが、これは月7GBを超えたら、その月内は速度制限がかかります。

それが月初だったりしたら、ほぼ1ヶ月通信制限がかかり使い物にならないことになりますので、こちらはもっと注意が必要です。

実は以前失敗しました。

これに書いてます icon-hand-o-right  Amazonプライムビデオの映画ドラマ見放題に潜む罠〜通信制限を気にせず観る方法 | はじまる.com

通信制限に失敗しない設定

そこで、失敗しない方法をご紹介しておきます。

まずハイスピードプラスエリアに切り替えます。

 

追加料金が発生するかもしれませんよ〜という注意書きが出てきますので、OKをポチッと。

 

通信量カウンターをポチッと。

 

設定(1ヶ月)をポチッと。

 

ハイスピードモードをオフにして、ハイスピードプラスエリアをオンにします。

 

それでTOP画面を見てみると、下に7GBを上限にしたカウンターが現れます。

 

この対策さえしておけば、使用容量が一目瞭然なので安心して使えます。

これ icon-hand-o-right UQ WiMAX

FUJIWifi

FUJIWifiは、データ通信無制限のポケットWiFiで、一昨年あたりからネット界隈で話題になっているレンタルwifiサービスです。

ネットでの評判も相当良く、ポケットWiFiをお探しの方は選択肢に入れるといいのではないでしょうか。

回線はソフトバンクかWiMAXかを選べます。

地方での車中泊が多く、ネットの使用頻度も高い場合は間違いなくソフトバンク回線一択でしょう。

詳しくはこれで icon-hand-o-right  期間縛り無し!解約金無し!快適レンタルルーターは【FUJIWifi】

iVideo

iVideoというレンタルWi-fiも安く、FUJIWifiのライバルとして注目されていますが、日本語がカタコトなのがどうも気になります。

あくまでも私見で島国根性でしょうけど。

気にならなければ、そちらも比較対象としてご覧ください。

テザリングってどう?

スマホのテザリング機能を使えばいいじゃない、そう思われるかもしれませんが、テザリング時はスマホへの負担が大きいようで、スマホ自体の寿命に影響すると聞き、極力使わないようにしています。

テザリングはいざという時の最後の手段として、できるだけ短時間で使うようにしています。

電源

1〜2泊くらいなら家に帰って充電すれば事足りますが、中長期で旅に出ると充電する必要が出てきます。

マクドナルドで充電できる店舗もありますし、スターバックスでも充電可能です。

でもパソコンを車内で使用しているときに、電源が心許なくなってくるたびに充電場所まで移動するのも面倒ですよね。

そこで用意しておきたいのが大容量モバイルバッテリーです。

SmartTap ポータブル電源 PowerArQ

私が使っているのは「SmartTap ポータブル電源 PowerArQ」で、174,000mAh/626Whあります。

正弦波ですので、パソコンなど精密機械でも大丈夫です。

 

実際、満充電までどれくらいかかるか測ってみました。

5%まで減ったところで時刻は13時52分。

 

バッテリーの方は100%にして、充電スタート。
アウトプットは平均50wほどでした。

 

そして満充電できたのが、15時31分ですから、1時間40分ほどで完了したことになります。

 

バッテリーの残りが87%なので、13%で満充電。
MacBookProのスタートが残5%だったことを考慮して、満充電に必要なのは約15%ほどになります。

6回満充電しても、まだ10%は残る計算です。

 

ちなみに、ライトもついていますので、非常時にも役立ちます。

 

SmartTap。↓

suaoki ポータブル電源

ちなみに、大容量モバイルバッテリーはもう一つ持っています。

 

こちらは120000mAh /400Whですが、これでも十分活躍してくれています。

こっちの方がだいぶ安いんですよね。

これです↓

大橋産業(bal) インバーター

じゃあ、そのポータブル電源の充電がなくなったらどうしましょう・・・ということで、車に積んでいるのがインバーターです。

大きさがわかるように目薬置いてます。犬の毛だらけですけど・・・

 

インバーターを使って、モバイルバッテリーを走行充電しています。

でも実は上のものは、正弦波ではないんです。

正弦波なら運転中にインバーターから直接パソコンを充電することも可能なんですが、これを買ったのはもう3年前で、そこまで深く考えずに、オートバックスで安かったから買っただけなもので。

もしこれから購入を考えておられるなら、価格はちょっとの差ですから、ぜひ正弦波のものを買っておかれた方がいいです。↓

 

非常時のことを思うと、ソーラーパネルもあれば完璧です。↓

 

Amazonでお得にお買い物する方法はこちら↓
Amazonチャージで1000ポイント得するキャンペーンは手続きに要注意!
2018年3月1日から始まった「Amazonチャージ初回購入で1000ポイントキャンペーン」が、2020年もまだ継続!終了日未定で、終了の2週間前までにこちらのページでお知らせとあります。いつまで続けてくれるんでしょうか、嬉しいですね。初回購入5,000円以上チャージで1000ポイントがもらえるんです。なんと、利回り驚異の20%!これはチャージするしかありません。さらに、アマゾンチャージに現金で残...

まとめ

車中泊旅で使う通信環境をまとめると・・・

フリーWi-Fiは「マクドナルド」「スターバックス」「NEXCO」この3つを登録しておけば、なんとかなります。

道の駅で休憩中に使いたい場合は、ポケットWi-Fiかスマホでテザリング。

YouTube率が高いようであれば、通信制限を気にしなくていい契約プランを選んでおきましょう。

はじ丸の車中泊スポット記録↓

車中泊スポットMAP&一覧

今日も最後までご覧いただきありがとうございました。
記事が少しでもお役に立ちましたなら、
下のSNSボタンからシェアをして頂けると嬉しいです。

はじ丸