おはこんばんちわ、はじ丸(@hajimaru2017)です。
月に一度の連休を利用して、2泊3日で徳島から高知へ車中泊旅に行って来ました。
今回の車中泊、主な目的は車中メシです。
車内で調理します。
大層に書いてますが、調理と言えるかどうかは甚だ疑問です。
でも料理ど素人にとって、車内で湯を沸かしたり炒めたりするのは立派な調理。
そこで、決めたルールがあります。
簡単&洗い物を出さないこと。
さてどうなることでしょう。
1日目:大阪から〜淡路SA
月曜日。
せっせと仕事を終わらせ、午後7時に豊中を出発。
通い慣れた淡路SA。
関連 関西で初めて車中泊をするならここがおすすめ〜淡路サービスエリア
予定通り、午後8時に淡路SAへ到着しました。
毎日、夜は9時に就寝、朝3時起きが日課の管理人にとっては夜中です。
早くご飯を食べて寝ないと。
というか、この時点ですでに眠気に襲われ始めています。
ということも想定内でしたので、晩御飯はカップ麺。
これを調理というのは、あまりにもおこがましいですが、一応写真を撮ったのでした。
後部座席のテーブルにコンロをセットし五徳を置きます。
クッカーに水を入れ火にかけます。
湧く間に、カップ麺をセット完了。
奥の分と2つです。
管理人が2つ食べるのではありません。念のため。
お湯を注ごうとしたら・・・・
あっつー!
持ち手まで熱々になるんですね。
知りませんでした。
素人丸出しです。
タオルで持って湯注入完了。
家で食べるより美味しく感じるのは、非日常感のせいでしょう。
たかがカップ麺ですが、ほんと楽しいんですね。
ちなみに車内灯をLEDに変えたおかげで、車内は家並みの明るさ。
一晩中点けていてもバッテリー上がらないし、LEDさまさまです。
明日の車中メシ調理が楽しみになって来ました。
2日目:海の駅東洋町〜道の駅日和佐
まずはいつもの、スタバでモーニング。
朝7時から営業しています。
スタバのパン、あまり美味しいと思わないのですが、これだけは美味しい。
石窯フィローネ ハム&マリボーチーズ。
ややこしい名前ですね。
ハムチーズパンでいいのに。
コーヒーのサイズもです。
トールとかなんちゃらとか、いつまで経っても覚えられません。
いつもサンプル見せてもらいます。
お願いだから、日本では「大、中、小どれになさいますか?」にしてくれー。
さて、腹ごしらえも終わり、快晴の中、高知県に向けて出発です。
淡路島を横断、徳島県に入り鳴門で高速を降りると、あとは一般道を走ります。
一般道の方がのんびり走れるので好きです。
のんびり走っているとお昼前。
いいところないかなと、お店を探しながら車を走らせていると、徳島ラーメンの店を発見。
徳島に来たんだから、これは食べておきたいですもんね。
写真撮るのを忘れてて、ちょっと食べてから撮ったので美しくなくてスイマセン。
味は天下一品のこってりに似てるかなぁ。
歳が行ってアッサリ系の方が好みになりました。
昼ごはんも終わり、高知県へ向かって走っていると良さげな道の駅を発見し、寄っていくことにしました。
道の駅日和佐
綺麗な足湯がありました。
お土産買ったりなんだかんだと1時間ほど過ごしまして、いよいよ目的地の高知県へ。
海の駅東洋町
淡路島から直行だと2時間で着く予定でしたが、うろちょろ4時間くらいかけて到着したのは、今夜車中泊予定の「海の駅東洋町」です。
駐車場の広いこと。
海の駅というだけあり、駐車場の横にはババーンと砂浜が広がっています。
犬の散歩もOKのようです。
早速愛犬たちと散歩を始める奥。
リードを外してやりたいところですが、ここは道路も近いし人もいるし、それは無理ですね。
横には津波対策の避難所が立っています。
南海トラフ地震対策でしょう。
自動販売機も災害時救援対応機になっています。って、どういうこと?
お恥ずかしながら、知りませんでした。
夏場は海水浴場がメインですから、コインシャワーもあります。夏季限定ですが。
トイレがめちゃくちゃ大きい。
これが後から、ある問題につながります。
時刻はまだ午後3時。
車中飯には早いし、何しよう・・・
ということで、車の中で民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」を見ることに。
見たのはTBSのニンゲン観察バラエティ『モニタリング』|TBSテレビ。
その中のコーナーで、心霊バスというのがあるんです。
一般人も芸能人もめっちゃ怖がるんですけど、もうこれが面白くてゲラゲラ笑いながら見てました。
管理人は・・・。
で、そろそろ晩御飯の用意を始めようかと思った午後6時。
あたりもだんだん薄暗くなって来ました。
奥がトイレに行ってくると車を降ります。
3分後、帰って来た奥が一言。
「トイレ怖い」
と・・・。
心霊バスのせいだな。間違いない。
と思いましたが、確かにだだっ広いトイレで、これがちょっと薄暗いんですよ。
怖いっていうのもわかる気がします。
管理人は幽霊まったく信じてないので平気なんですけど。
これがまた中年夫婦の2人は、夜中絶対トイレに行きます。
頻尿夫婦w
管理人も行ってみましたが、洋式トイレが古くてウォシュレットもなく、座るときに「ひえーっ」てなるのは間違いない冷たーい便座なわけです。
そういえばさっき寄った道の駅日和佐は、綺麗なトイレで暖かい便座でウォシュレットだったなぁ。
ということで、急遽車中泊場所を変更することになりました。笑
トイレパフォーマンス、重要です。
車中めし調理開始
海の駅東洋町から逆戻りすること50分。
道の駅日和佐に到着したのは午後7時過ぎでした。
ここに来ただけで奥もすっかり落ち着きます。
で、早速車中めし開始。
まずは途中に寄ったスーパーで買った鰹のタタキと、海の駅東洋町で買った”しお”のお造り。
しお?
なに?
と思ったら、カンパチの小さいのらしいです。
カンパチ大好きです。美味しいはずだわ。
※車中泊でお酒を飲むなら、注意しましょう。
関連 車中泊で酒はダメ?〜おすすめ無料アプリ&高精度のアルコールチェッカーで検証 | 車中泊.LOVE
そしていよいよ、車の中で焼き飯を作ります。
って、これかーい。
冷凍の焼き飯でスイマセン。
洗い物を出さないルールなので、まずフライパンにこれを敷きます。
冷凍の焼き飯、クーラーバックに入れてきたのですが、ちょっとだけ解凍された状態になっていていい感じ。
いい感じ?
なのか?
細かいことは気にせず、とりあえず炒めます。
卵は元から入ってますが、さらに。
炒めた焼き飯を横に置いて、新たにアルミホイルを敷き卵を2個。
ジュー。
目玉焼きを焼き飯の上に、ポンと・・・
ぐちゃぐちゃやん・・・
失敗してもいいんです。
初めてなんですから。
それも楽しいんです。
おこげがいい感じです。
美味しそうでしょ?
この状況で食べるのが、最高に楽しくて美味しいんです。
アマゾンプライムで「結婚しない男」をみながら、夜は更けて行きます。
9時には寝ましたけど。
3日目:道の駅日和佐〜海の駅東洋町
朝6時半。
日の出時間も徐々に早くなってきているので、もうほんわか明るいです。
フロントガラスには結露がいっぱい。
結露がいっぱ・・・
こ、凍ってる・・・
エンジンをかけ、結露を融かしてから、ある目的があり再度「海の駅東洋町」へ向かいます。
海沿いを走っていると、なんとまぁ美しいこと。
大砂海水浴場の近く。
日の出の絶景ポイントでした。
海の駅東洋町へ到着。
目的のものは9時からしか開かないので、それまで散歩したり朝ドラ見たり。
そして9時。
店内へ。
全裸ダメらしいです。
気をつけてくださいね。
目的は朝ごはんです。
入ったばかりの新鮮な魚でお刺身定食。
自分で魚を選んでレストランに持っていくと、プラス200円で定食にしてくれます。
9時から営業なので、9時に入りました。
新鮮な魚がずらっと並んでいます。
この写真を撮っている最中にも、漁師さん?が魚を持ち込んできていました。
昨夜食べた「しお」が美味しかったので、「しお」350円を買ってレジへ。
会計が済んでからレストランへ持って行きます。
5分もせず、定食が出来上がり。
これで550円。
旅先で食べる朝食は美味しいですよね。
朝食で満足した後、帰路につきました。
途中で昼食を食べ、大阪まで3時間強でした。
今回重宝したグッズまとめ
2018年3月23日追記
Amazonでお得なチャージキャンペーン(2018年版)が始まってるので、これを利用すれば1,000円浮きます!
これ Amazonチャージ購入で1000ポイントキャンペーン〜手続きに要注意! | はじまる.com
車の中で使ったコンロ。
安定性が重要ですから、重心が低いものの方がいいと思います。
安定性という意味でも、五徳は必須です。
100円均一で売ってる網でも代用できます。
収納が簡単で、炊く、約、蒸すと活躍してくれます。
持ち手が熱くなるのは想定外でしたけど、便利です。
スノーピーク(snow peak) トレックコンボ SCS-010
車内灯はLED最強です。
明るさが桁違いですし、消費電力が激減しますからバッテリーの持ちが違います。
洗い物を出さないために、フライパンに敷いたアルミホイル。
フライパンようになっているだけあり、わさわさ炒めても破れませんでした。
そして、いつものグッズたちが活躍したのは間違いありません。
関連 キャラバンNV350で車中泊〜ベッドからバッテリーまで初心者が買ってよかったグッズ一覧 | 車中泊LOVE
車の中で調理する非日常感。
ほんと楽しかったです。
非常時の予行演習にもなりました。
これからも色々工夫して、車中飯調理をして行きたいと思います。
ちなみに、ゼンリンが出しているこの本がアマゾンでの評価も高くとても役立ちます。ご参考まで。↓
はじ丸の車中泊スポット記録↓
車中泊スポットMAP&一覧
今日も最後までご覧いただきありがとうございました。
記事が少しでもお役に立ちましたなら、
下のSNSボタンからシェアをして頂けると嬉しいです。
はじ丸