犬と車中泊

四国地方

淡路SAから香川うどん県へ〜人生最高のうどんを見つけた車中泊旅

うどんはお好きですか?うちは夫婦とも大好物です。先日、テレビで香川県の繁盛うどん店が映っているのをたまたま見て、無性に食べたくなってしまいました。香川のうどんツアーへ、今までも何度か行ったことはあるのですが、今回はまた違う店に行ってみようとGoogle先生に尋ね、その中から3軒をピックアップ。店の定休日を利用して車中泊がてら行ってきました。そして、今まで食べてきた中で間違いなくナンバー1、“最高のうどん”に出会ったのです。今回の記事はその人生最高のうどんを含む、行ってきた3軒のご紹介です。目次1.山越うどん2.山内うどん3.谷川米穀店
九州地方

九州小さく一周愛犬と車中泊の旅〜自信を持ってオススメできる場所7選

2018九州旅。昨年に続いて2年連続の九州です。実は計画は奥に任せっきりで、九州へ上陸してからもどこへいくのか全く知りませんでした。今回は、4日間滞在しウロウロした中で、特に印象に残った車中泊におすすめの施設を紹介します。伊勢海老料理 大海(鵜戸神宮近く)たまたま前を通りがかったら、11時すぎにも関わら駐車場にどんどん車が入っていくじゃありませんか。ちょうど昼飯時だし、これはきっと人気店に違いないと迷わず入りました。店内に入ると、平日にも関わらずほぼ満席です。かろうじて席を確保し、メニューを開いて見るとそこそこ高い・・・高いなら美味しくて当たり前だし・・・
九州地方

愛犬と大阪から九州へ船旅〜フェリー「さんふらわあきりしま」乗船レビュー

こんにちは、はじ丸(@hajimaru2017)です。やっと取れた夏休み。もう秋ですけど。1週間の予定で、今年も九州へ行ってきました。昨年はキャンピングカーをレンタルして陸路で九州へ行きましたが、今年はマイカーでフェリーの乗って行こうと計画しました。ペットも一緒に寝られるフェリー、それも新造船の豪華版「サンフラワーきりしま」に乗ってみたかったんです。今回はそのレビューを書きます。この記事のポイント当たり前だけど超デカイ乗船時はクレート等入れ物(カート可)が必須部屋は申し分ないドッグランは期待はずれレストランの朝食バイキングは・・・
車中泊エッセイ

昨今の車中泊禁止風潮の理由から考える〜安心して車中泊ができる場所と方法

結論として「マナーを守れば車中泊OKでしょ」的な、お気軽さもたった4ヶ月で”懐かしい”と思えるほど、ここ最近、にわかにYouTubeやブログSNS界隈で”道の駅での車中泊の是非論争”が勃発しているじゃないですか。車中泊禁止の道の駅も増えてきたというし。そもそも、一部のマナーを守らない(知らない?)人たちの蛮行がSNSで拡散され始めたのがキッカケでしょうが、こりゃ道の駅やサービスエリアでの車中泊はしばらくご遠慮申し上げた方が賢明かも知れぬと、すっかり事なかれ主義者になった管理人などはあれこれ考え巡らせるワケです。
近畿地方

大阪から1時間強〜兵庫県の「キャンプリゾート森のひととき」に行ってきた

先日、豊中から1時間15分(渋滞なし)、丹波市市島にあるキャンプリゾート森のひとときに行ってきました。プライベートドッグランが付いているコテージがあるというので、今回は車中泊ではなくコテージで宿泊します。泊まってよかったポイント・駐車スペースが目の前だった・BBQコンロが無料で使えた・屋根付きデッキで雨だったけどBBQができた・プライベートドッグランが付いていた・室内も広く清掃が行き届いていた(室内禁煙なのでタバコ臭くない)・フリーWi-Fiでネット動画が見放題だった・ホテル棟のお風呂(露天風呂もあり)に200円で入れた
車中泊エッセイ

そもそも道の駅・サービスエリアで車中泊していいの?車内で飲酒は違法?

SAや道の駅の進化に比例して、車中泊を楽しむ人たちも増えてきているのを実感します。2〜3年前と比べると数倍というレベルで増えたようです。管理人たちは平日しか行けないので、まだ空いている方ですが、それでもキャンピングカーや、明らかに車中泊のワンボックスカーとか、他に誰もいない日はほぼありません。でも、これから車中泊を考えておられるなら、ちょっと待ってください。そもそもSAとか道の駅とか、車中泊していいのか?ふと気になったので調べてみました。目次・サービスエリアでの車中泊・SAとPAの違いって何?・道の駅での車中泊・車中泊車内での飲酒・車中泊愛好家のマナー
中部地方

兵庫県の西紀SAから道の駅「うみんぴあ大飯」〜福井県へ2泊3日車中泊旅

月曜日、仕事終わりが19時。豊中から1時間ほどで1泊目の西紀サービスエリア(舞鶴若狭自動車道下り)に到着しました。・・・休憩で三方五湖パーキングエリアに寄りました。ファミリーマートが併設されています。・・・うみんぴあ大飯のポイントまとめ名産品などの売店施設が充実している魚を捌いてくれる。トイレはAランク。wifiの電波レベルMAXなので、動画も見放題。車中泊に適しているので他にも車中泊の車が多い
近畿地方

【兵庫県で車中泊】宝塚北SAへ行ったのに淡路SA(下り)へ変更した理由

目的地は、「宝塚北サービスエリア」です。ところが、車中泊場所を淡路サービスエリアへ変更することにしました。理由をレポートがてら書いていきます。目次期待しすぎた?宝塚北サービスエリア肝心のドッグランが狭い安定の淡路サービスエリア久しぶりに観覧車に乗ってみた今回の車中飯りんくうプレミアムアウトレットランチなら超おすすめ「蒼龍唐玉
四国地方

兵庫三木SAからしまなみ海道〜愛媛の道の駅「風早の郷風和里」へ車中泊旅

月曜日、仕事を終え19時に出発しました。今回の目的地は”しまなみ海道”です。1泊目は兵庫県の三木サービスエリアで車中泊。2日目に鞆の浦観光、道の駅多々羅しまなみ公園へ立ち寄り、愛媛の道の駅「風早の郷風和里(かぜはやのさとふわり)」で車中泊。3日目は来島海峡サービスエリアから絶景の亀老山展望公園。その他、しまなみ海道方面で車中泊の出来そうな道の駅なども見てきましたので、そのレポートです。
四国地方

車の中でチャーハンを作ってみた〜徳島「道の駅日和佐」から高知「海の駅東洋町」

今回の車中泊、主な目的は車中メシです。車内で調理します。大層に書いてますが、調理と言えるかどうかは甚だ疑問です。でも料理ど素人にとって、車内で湯を沸かしたり炒めたりするのは立派な調理。簡単&洗い物を出さないこと。目次1日目:大阪から〜淡路SA2日目:海の駅東洋町〜道の駅日和佐車中めし調理開始3日目:道の駅日和佐〜海の駅東洋町
近畿地方

大阪から2時間で行ける人気の牡蠣食べ放題〜かき焼きうちの海へ行ってきた

淡路島へ車中泊に行くと、つい足を伸ばして行きたくなるお店があります。毎年、11月〜3月の期間限定営業ですが大人気のかき焼き食べ放題店です。徳島県鳴門市にある、かき焼きうちの海。先日どうしても食べたくなって、日帰りで行って来ました。そのレポートです。目次かき焼きうちの海かき食べ放題90分料金アクセス遊べる絶景ポイント
中国地方

初めてのオートキャンプ場車中泊〜見つけた課題&恐怖体験

初めてのオートキャンプ場。貸切でとても快適だったのですけどね、奥と共通のちょっとした問題点が判明しました。それは何かと言うと……夜、すごくひま海辺のオートキャンプ場だったのですが、ほとんど灯りがありません。日が暮れるとすっかり夜なわけです。当たり前だけど。夏季だからまだ陽が長いとはいえ、7時半にはもうどっぷり夜も老け
近畿地方

関西で初めて車中泊をするならここがおすすめ〜兵庫県の淡路サービスエリア

目次愛車キャラバンNV350初めて車中泊をした場所淡路SAが車中泊初心者におすすめの理由おすすめポイント1〜フードコートおすすめポイント2〜トイレおすすめポイント3〜スタバおすすめポイント4〜ドッグランおすすめポイント4〜夜景と朝日が綺麗おすすめポイント5〜道の駅あわじ唯一の注意点「風」大阪から淡路島の最短ルート